「意識」とは自分の頭の中で「〜をやりたい」と思うことだ、とどこかの学者先生が話していた。
最近、巷では意識を持ったロボットだとかAIの話がよく出てくる。そこでいう”意識”とは「自由意思」と言い換えてもいいだろう。誰からも命令されることなく”自分の意思で”行動を起こすことを言っているように思う。
”誰からも命令されない”のに自分から行動するロボットとは、スイッチが切れていたのに急に自分でスイッチを入れて、”勝手に”出掛けたり遊びに行ったりするということだろうか。ロボットには命令したことだけをやってくれればいいとずっと思ってきた人間にとっては青天の霹靂だ。
しかしそれが意識を持つということなんだということには何となく賛成できる。そういう意見には賛成できるが、でもそれなら意識を持ったロボットなど「そんなものいらない」とも思う。
コメント