近頃、JKたちが使っている「あざと可愛い」という言葉がある。おそらく「あざとい」+「可愛い」が合成された言葉なのではないかと思う。意味はよくわからない。「あざとい=狡猾な、ずるい」という意味だから、「ズルして可愛く見せている」という意味なのだろうか?もっともその言葉の意味が分からなくてもボクの生活にはなんら影響しない。
聖子ちゃんが国民的ブームになった頃、ボクの周りのJKたち(手っ取り早くいえば同級生)は「かわいこぶりっこ」だと言って聖子ちゃんをこき下ろしていた。女の子たちは「本当は性格悪いのに男の子の前でだけ可愛いふりをして人気を取ろうとする性悪女」のことだと説明してくれた。もちろん一般人のボクらに聖子ちゃんの本当の性格などわかるわけがない、会ったこともないのだから。
男の子の目を欺いて人気を取ろうとする女の子は昔から普通にいて同性からは嫌われていた。でも男から見れば容姿は可愛いし性格もいいからとても人気があった。それを見て女の子たちは「男はバカだから騙されてるんだ」と言っていた。ずる賢く立ち回って男を騙しているから「かわいこぶりっこ」だというのだ。これが今で言う「あざと可愛い」と同じなら、昔から構造は変わっていない。
でもそうやって同性の悪口を触れ回っている女の子を見ると、男から見れば「あいつ性格悪いな」ということになってしまう。いつの時代でも知り合いや友人の悪口ばかり言っている人は嫌われる。自分がモテない子は可愛い子を嫌っていた、というよりも普段から他人の悪口ばかり言っているからモテないのだということに気付いていなかった。
自分の持っている武器を使って何が悪いのかと思う。生まれながらに足の速くて体育や運動会になると大活躍して人気者になる子、いつも面白いことを言ってクラスの人気者になる子と同じように、容姿に気を使って可愛く見せ、男の子に優しくして人気を得る子が至っていいじゃないかと思う。自分が持っている武器は生まれながらにみんな違う。
アイドルのような容姿じゃなくたってクラスで人気の女の子や男の子はたくさんいた。異性の好みはみんな違っている。だから”付き合ってる”と噂されているカップルを見ても、男も女も必ずしも自分の好みではない。だからこんなにたくさんの人間がいてもそれぞれに違ったカップルが出来上がる。
あざと可愛くて結構、あざと賢くて結構、あざと可笑しくて大いに結構。誰かに迷惑をかけなければ、みんなそれぞれに自分の武器を使ってあざとく生きていけばいい。なにもそれを非難することはない。誰だって多かれ少なかれあざとく生きているのだ。
コメント